Photo via Visualhunt.com

ヨガで悩み解決

学生時代のパンツが入った!産後ヨガで骨盤をリフォーム!

更新日:

妊娠や出産によって大きく変化した体を見て、ため息をついていませんか?
筆者も出産後に全身が写る鏡の前に立ったときに、下半身にたっぷり脂肪がついてしまった姿を見て愕然としたことをよく覚えています。
そんな時に耳にしたのが、「ヨガによって出産前よりも理想の体型に近づいた」という話でした。
始めてみると、ヨガは産後のダイエットに確かに効きました。
ヨガをすることで、出産によって緩んだ体を内側から引き締め直すことができたのです。
産後太りで悩んでいる方、産後はチャンスです。
ヨガで骨盤調整してボディラインを整え直しましょう。

ヨガの骨盤調整効果で、パンツのサイズが7号に!

外側からの骨盤調整には限界があった・・・

筆者は産後、何とか体重を産前並みに戻さなくてはと焦り、10キロほど落としました。
体重は、授乳や抱っこなど赤ちゃんと共に生活しているだけでもある程度は落ちます。
ところが、体重が元に戻っても体型は元に戻りませんでした。
出産によって大きく開いた骨盤は、産後ゆっくりと元に戻ろうとするのですがその過程で、赤ちゃんを片方ばかりで抱いたり、横座りをしたりという生活習慣によって骨盤がゆがんでいってしまうのです。
さらに骨盤が安定しないと、おしりや下腹部など、骨盤周りの下半身にお肉が付きやすくなってしまうことに。
筆者もこうした情報を聞き、出産直後から骨盤調整ベルトを使って骨盤を引き締める努力をしていました。
しかし、ベルトで外側からいくら引き締めようとしても、下半身太りが収まる気配はありません。
エステの体験にも行ってみましたが、骨盤がゆがんでいることによって、本来お尻があるべき場所から20センチほど下がっていると指摘を受け、直すために30万円ほどのコースを勧められ、悩んでしまいました。

ヨガで内側から骨盤調整したら、すごい効果が!

骨盤のゆがみによる下半身太りに悩む中で、ヨガが産後太りの解消に良いと聞きヨガを始めてみることにしました。
ヨガによる骨盤調整の効果を実感できたのは半年ほどたった時でした。
続けることで少しずつ骨盤のバランスが整っていっていたようで、ある日学生時代に履いていた7号サイズのパンツがするりと入ったのです。
実は、妊娠前の時点ですでに9号しか入らなくなっており、出産後にはしばらく11号を履くまでになってしまっていました。
そんな状況にあったにも関わらず、10年前のように7号のパンツが履けたので、とても感激しました。
内側から骨盤を引き締められるヨガの効果は絶大です。

産後ヨガの効果を最大化する2つのポイント

産後ダイエットの黄金期を逃さず、ヨガを始めよう

産後は、約1か月かけて、妊娠によって大きくなった子宮などが元に戻っていきます。
そこからの半年間は、脂肪が燃焼しやすい時期とされていて、産後ダイエットには最適です。
つまり、産後1か月から、半年までの期間がダイエットの黄金期です。
痩せやすい時期に入ると、すぐに元に戻したいと思う人もいるでしょうが、出産によるダメージからの回復、授乳、赤ちゃんのお世話と、産後はたっぷりパワーが必要な時期なので無理は禁物。
1か月検診後に医師にヨガを始めてよいか確認して問題がなければはじめてみましょう。

産後にヨガ教室通いにはメリットがいっぱい

筆者は当初、インターネットで本を購入して家でヨガを始めました。
買ったのは、出産後14キロ痩せたという藤本美貴さんの「1日10分!ゆるめて、ラクして、キレイにやせる!ミキティのやせヨガ!」というDVD付きのムック本です。
1日10分ならと意気込んで購入したのですが、家の中に本の中の動きができるスペースがない、道具を用意するのがめんどうなどやらない言い訳を見つけては先送りするようになり、すっかりやらなくなってしまいました。
家の中でできるのは手軽で始めやすいのですが、赤ちゃんのペースで生活リズムが作られていく産後は、固い意志を持たないと続けるのは難しいです。
その後、教室に通うことにしたのですが、始めてみると産後こそヨガ教室に通うメリットがたくさんあることに気が付きました。
教室に通うことで、強制力が働き続けやすいことや、先生から効果的なやり方を取得できる点に加え、外に出かけることで、気分転換になったり、子育ての情報交換ができる友人ができるという利点もあるのです。
探してみると赤ちゃんと一緒に参加できたり、託児を行っている教室もありますし、自分の体のために赤ちゃんの預け先を確保して、赤ちゃんと離れる時間を持つことも大切だと筆者は考えています。
自分の体と向き合う時間をしっかり取って、心と体を整えることで、育児を頑張ることができますよ。

まとめ

産後、すっかりおばさん体型になってしまったという話をよく聞きますが、ヨガを取り入れ、骨盤を内側から引き締めると、妊娠前よりも理想のボディーに近づくことができるのです。
崩れてしまったからこそ、リフォームするチャンスです。
赤ちゃんのお世話で大変な時期ではありますが、自分の体に向きあう時間も大切にして、キレイなママを目指しましょう。

こちらも是非
オススメのホットヨガスタジオ LAVAの体験記
ヨガは続けてこそ効果が実感できるようになります。
一人でも自宅でもできるヨガですが、続けるにはスタジオに通うのが一番!
LAVAはスタジオ数日本一。きっとあなたの近くにもあるはずです。
予約はネットで簡単。気軽に申し込めるのでまずは体験に行ってみることをおすすめします。

lava
LAVAのホットヨガ体験に行ってきました!

有名なヨガスタジオといえばLAVA!LAVAといえばホットヨガ! ヨガはお家でできても、ホットヨガの環境をお家に作るのは難しいですよね。 最近、個人的に仕事でお疲れモードで、休日も休んでいるのになんと ...

続きを見る

Sponsored




Sponsored




関連おすすめ記事

脱オバサン体型!ヨガダイエットで後ろ姿年齢マイナス10歳?

後ろ姿に、自信はありますか? 筆者は、お腹や足の膝から下にはそんなに脂肪がついていないにもかかわらず、お尻と太もも、二の腕にたっぷりお肉がついた典型的なおばさん体型。 特に後ろ姿が老けて見られがちでし ...

ダイエットに苦戦中の人必見!綺麗になるためのヨガスタイル

あれこれ試しているのに全然痩せない、頑張って体重を3キロ落としたのに気づけば減量前よりプラス1キロ・・・。多くの方の頭を悩ませるダイエット問題。 ダイエットのためにヨガにチャレンジしようと考えている方 ...

女性専用ヨガ教室に通ったら、爪の先まで美しくなれた!

ヨガ教室には、女性専用のところが多くあります。 筆者がこれまで通ったヨガ教室もほとんどが女性専用でした。 ダイエットや健康維持・ストレス解消のために通うヨガ教室は、普段の生活の舞台裏。自分を磨く場所で ...

ホットヨガ体験で主婦が目撃!ヨガする男性の魅力とは?

近所に新しいホットヨガスタジオができたので体験に行ったときのこと。 これまで女性限定のヨガスタジオばかりに通っていたので、教室に男性がいるのにびっくりしました。 その教室は、平日の昼間にも関わらず、3 ...

飽き性でもヨガだけは続けられた!継続のための4つのコツ

ヨガを始めても続けることが難しかった人も多いでしょう。 筆者も、ウォーキング、ジョギングにスポーツジム通いと、様々なことを続けられずにきてしまったタイプなので、ヨガも当初、何度も挫折してしまいまいまし ...

体験できるヨガスタジオ オススメベスト3!

Photo via VisualHunt.com

ヨガスタジオに興味はあるけど、どんなものかいきなり入会するのは不安という方、ご安心ください。
ヨガスタジオでは体験レッスンを受けられるところがたくさんあります。

たくさんありすぎると選ぶのに迷ってしまうという方のためにオススメランキングを作成しました!
実際に筆者も体験レッスンを受けたり入会しているスタジオを厳選しました。

体験レッスンではヨガマットなどは無料でレンタルしてくれますので、まずは気軽に申し込んでみましょう!

【スタジオ数日本No.1!】ホットヨガスタジオLAVA

ホットヨガスタジオLAVAの一番の魅力は何と言っても国内スタジオ数No.1であること!
きっとあなたのお住い、職場、学校の近くにもあるはずです!
ヨガで大切なことは続けること。その点において、スタジオが近くにあるというのは続けるモチベーションも維持しやすいでしょう。

【地域最安値】ホットヨガのカルド

カルドは地域最安値、レッスン参加も予約不要、月額制のホットヨガスタジオです。
清潔な銀イオンスチーム、体を芯から暖める遠赤外線床暖房を使用しており、 驚異の発汗作用とスチームによるお肌の潤いを実感できます。

店舗によっては、ホットヨガだけでなく、フィットネスや岩盤浴などを併設しているところもあり、脂肪燃焼効果も抜群です。

【プライベートレッスンあり】ヨガ専門スタジオ「YOGA PLUS(ヨガプラス)」

ヨガプラスの一番のポイントはレッスンの種類が豊富なこと。
身体が硬いから…、運動オンチだから…、レッスンについていけるか不安という方、たくさんのレッスンが用意されているので安心です。
また、一人で集中してヨガに取り組みたい方のためにプライベートレッスンも。

-ヨガで悩み解決
-, ,

Copyright© yogistyle , 2025 All Rights Reserved.